技術講習会

開催案内

 会員でない方も参加できます

あなたは 人目のご訪問者です。(2015/04/21)

テーマ  「加速性の評価と加速試験及び試験設計の考え方」
講 師   山本経営技術研究所
   所長 山本繁晴 氏
日 時

平成27年5月25日(月) 
 9時30分から16時30分まで(受付9時から)


場 所
長野県工業技術総合センター 精密・電子技術部門
  4F 視聴覚セミナー室
  住所 岡谷市長地片間町1−3−1
  電話 0266-23-4000(代表)
受講のおすすめ

 製品の高い信頼性を確保するためには信頼性試験が欠かせません。

 製品のライフサイクルが短くなった、納入部品の信頼性が高くなったなどの理由から信頼性試験の必要性が薄れたという意見も聞こえてきますが、本当にそうでしょうか。近年、成長分野と位置付けられている航空宇宙、健康医療、自動車、どの業界をとっても 一つの故障が大きな損失を発生させています。
 また、製品の潜在的な欠陥を早期の段階で検出する、HALT(Highly Accelerated Limit Testing)試験などの実施が求められるケースも出てきています。
 本講習会では、山本経営技術研究所の山本繁晴先生をお招きして、部品・製品の加速劣化試験の基本的な考え方から、試験の設計方法、加速性の評価のためのワイブル確率紙の使い方、更には劣化要因を抽出するための試験装置や試験方法までご講義いただきます。
 実効性のある加速劣化試験を設計・実施し、最小のコストで高い信頼性を確保するための基礎を修得できる貴重な機会となります。

※信頼性試験、特に加速劣化試験につきましてご質問・お悩みがございましたら、 受講申し込み用紙にご記入いただき、事務局までご連絡ください。 事務局から講師の先生へお繋ぎし、ご助言を仰ぎます。

【講師略歴】 エスペック(株) 宇都宮試験所所長、信頼性研究室室長を経て定年退職。その後、 ISO認証審査員、ISO認定審査員、信頼性講師、自治体の技術アドバイザ―などを実施。


 なお、本講習会は長野県電子工業技術研究会との共催により実施します。 

参加対象者

・加速劣化試験の設計に関心のある方
・製品の信頼度評価手法に関心のある方
・製品の故障解析手法に関心のある方
・品質保証業務に携わる方

定員

30名。 メール受信の先着順1社から何名様でもお受けします。

参加費

長野県電子回路技術研究会会員 無料
長野県電子工業技術研究会会員 無料
会員外 5,000円
 ★当日受付にて現金でお支払いください。領収証を発行します。

申し込み方法

申込み用紙をご記入いただき、E-Mailにて以下事務局までお申し込み下さい。
---- 終了しました ----
当日、定規と関数電卓をお持ちください。

申し込み先

長野県電子回路技術研究会事務局
(長野県工業技術総合センター 精密・電子技術部門 電子部) 担当:塩入隆平
E-Mail: shioiri-ryuhei-r(at)pref.nagano.lg.jp ※コピー&ペーストし、(at)を@に変えてください。
 電話:0266-23-4000(代表)

申込み締切り 定員に達したため、受け付け終了しました。
その他

E-Mailでお申し込みの方へ
  まれにE-Mailが届かない事例があります。このためE-Mailでお申し込みの方には折り返し受付した旨返信しております。3開庁日を過ぎても返信がない場合は、ご面倒ですがご確認をお願いします。





主 催
長野県電子回路技術研究会
共 催
長野県電子工業技術研究会


長野県電子回路技術研究会へのお問い合わせは以下までお願いします。

  wadmin(at)kairoken.jp  ※(at)を@に変えてください。